sknzw Posted March 21, 2015 はじめまして 標記の件、kis15.0.2.361ja-jpを利用して2014から 2015に更新したところ、メールの受信が出来なくなって しまいました。 メールの受信に非常に時間がかかり、タイムアウトを ひたすら繰り返すようになってしまっています。 解決方法は無いでしょうか? 家族のPCを含めて3年5台分を購入してしまったので、 使えないのはとても困ります。 今のところ2台のPCで同じ症状です。 【1台目の環境】 OS:Windows7SP1 64Bit版 メールソフト:Windows Live メール 【2台目の環境】 OS:Windows8.1 64Bit版 メールソフト:Windows Live メール よろしくお願いします。 Share this post Link to post
Yuichi Kimura Posted March 31, 2015 はじめまして 標記の件、kis15.0.2.361ja-jpを利用して2014から 2015に更新したところ、メールの受信が出来なくなって しまいました。 メールの受信に非常に時間がかかり、タイムアウトを ひたすら繰り返すようになってしまっています。 解決方法は無いでしょうか? 家族のPCを含めて3年5台分を購入してしまったので、 使えないのはとても困ります。 今のところ2台のPCで同じ症状です。 【1台目の環境】 OS:Windows7SP1 64Bit版 メールソフト:Windows Live メール 【2台目の環境】 OS:Windows8.1 64Bit版 メールソフト:Windows Live メール よろしくお願いします。 サンドマンさん 英語のカスペルスキーフォーラムで非常に似ている問題が ありました。 http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=316779 メール保護の機能に問題があるようです。 申し訳ございませんが、KIS15.0.2.361でこの問題が修正される まで、 下記のKIS15.0.1.415というバージョンへダウングレード してお待ちいただけませんでしょうか。 KIS15.0.1.415 類似する問題に遭遇されたユーザ様は、下記の設定変更を お試しください。 Share this post Link to post
Yuichi Kimura Posted April 13, 2015 2015 年 3 月 5 日にリリースされた カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015 (バージョン番号:15.0.2.361)をインストールしたコンピュ ーターで、「メールの受信ができない」または「CPU使用率 が100%になる」などの報告がございました。 カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015 (バージョン番号:15.0.2.361)をご利用中に類似する問題が 発生している場合は、以下の手順で「暗号化された接続を スキャンする」が初期設定値の「次の保護機能からの要求 に応じて、暗号化された接続をスキャンする:ネット決済 保護、危険サイト診断、保護者による管理」に変更して、 問題が改善するか確認をお願い致します。 [確認方法] 1. カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015 を開きます。 2. メインウィンドウの左下にある、[設定]をクリックしま す。 3. [設定]ウィンドウで[詳細]タブに移動し、[ネットワ ーク]をクリックします。 4. [ネットワーク設定]ウィンドウで、「暗号化された接続 をスキャンする」が「暗号化された接続を常にスキャンす る」の場合は、「次の保護機能からの要求に応じて、暗号 化された接続をスキャンする:ネット決済保護、危険サイ ト診断、保護者による管理」に変更します。 5. メインウィンドウを閉じます。 Share this post Link to post